1
先週末にジャカルタ市内から車で4時間程の町、Puncak(プンチャック)へ行ってきました。
カメラを忘れたので、写真はなし。。。
代わりにYouTubeで見つけたプンチャックの町並みを。


ついでにバナナも持ち帰る。
バナナは果物だと思っていたけど、草本だから野菜に分類されるんですねー。知らなかった。
一度実をつけたバナナの木は、株が枯れてしまうので、木ごと切り倒しての収穫。
これも食べごろを待てずに味見。糖分がなく、茎を食べてるようでおいしくなかった、、、
せっかちは、ダメねー。食べ頃は、もう少し先かな。

▲
by mimi_seabass
| 2014-06-27 14:53
| インドネシア 食

▲
by mimi_seabass
| 2014-06-20 17:20
| インドネシア 食

インドネシア家庭に一家に一つある石臼(Ulek)を使って材料をゴリゴリ潰していく。
唐辛子が飛び散って目から火がでないよう、メガネをかけて私はゴリゴリしています。

手首のスナップを使って、ペースト状になるまでどんどん潰していく。
この作業、なかなかの力仕事。
ブレンダーで手早く終えたいところだけど、
夫言わく、ブレンダーで作ったサンバルは、邪道だっ!美味しくない!
サンバルは、絶対チョプチョプ!!(潰す作業をうちではこう呼んでいる)
そういう訳で、ひたすらチョプチョプ。
重いすりこぎでひたすらゴリゴリ時間をかけて作る、このひと手間がおいしさの秘訣かも。
たくさん作って冷蔵庫で保存しておくと便利。
このサンバルを空芯菜とトマトの炒め物、キクラゲとさやいんげんの炒め物に入れると東南アジア風のおかずに!
<サンバルを使った一品>

▲
by mimi_seabass
| 2014-06-16 13:04
| おうちごはん
▲
by mimi_seabass
| 2014-06-13 16:05
| シーバス
1